2016年10月、待望の「Apple Pay」日本版がスタートした。おサイフケータイの便利さを痛感しつつ、この仕組みはとても便利だが、登録方法があまりにシンプルなので、「なんとなくセキュリティ面が不安」と思っているiPhoneユーザーもいると思われる。Apple Payは簡単に言うと、クレジットカードを物理的なものからiPhoneの中に取り込んでしまうというサービスだ。iPhoneの「Wallet」というアプリを使えば、数ステップで取り込みは完了となる。iPhoneのカメラでクレジットカードの券面を撮影すると使えるようになるのだ。このように登録の方法はシンプルだが、実はこのサービスの裏には、かなりの「最新技術」が入っている。一見すると、カード番号と氏名、有効期限などの情報をそのまま記録しているかのようだが、それでは情報を盗まれたり、盗聴されたりした場合にはクレジットカードの不正利用につながってしまう。ところが、Apple Payは面白い仕組みを取り入れているのだ。まず、クレジットカードの「番号」そのものは保持していない。といって、クレジットカード番号を暗号化して保持するわけでない。“漏れたら困るクレジットカード番号”を、ある特定のルールで数字に置き換えた「固有の番号」を作り、それをiPhoneの「セキュア・エレメント」というチップ内に保管するのだ。このようなことから、一定の安全性があると考えてもよさそうだ。